家を建てたい人のための情報マガジン

タイトルアイコン

家に関するお役立ちコラム

住宅ローン減税制度の「正しい」使い方 ~住宅ローン地獄にならないために~

これから家を建てる皆さんも、既に家を建てて10年(13年)以内の皆さんも、 住宅ローン減税制度をちゃんと理解し…

結露を出さずに、乾燥から喉を守る方法はこれだ!中学校2年生の理科のお話。(相対湿度と絶対湿度と飽和水蒸気量)

だんだん寒くなってきましたね。 皆さん、室内に温度計、湿度計を置いていますか? これから寒くなり、湿度管理は重…

熱移動の3原則(熱伝導・対流・熱放射)を学んで、寒さ対策はバッチリ!

今年は暖冬ですが、ようやく寒さがやってきていますね。   ところで、あなたの家は暖かいですか? &n…

スティッククリーナーおすすめ3選♪【紙パック式】

さっと取り出せてすぐに掃除が出来る「スティッククリーナー」ですが、今ではたくさん種類があるので、どれを選べばい…

スティッククリーナーおすすめ3選♪【サイクロン式】

さっと取り出せてすぐに掃除が出来る「スティッククリーナー」ですが、今ではたくさん種類があるので、どれを選べばい…

【終了!】2023年の新築住宅補助金「こどもエコすまい支援事業」

※重要※ こどもエコすまい支援事業の予算を約209億円増額します。 2023年07月28日 こどもエコすまい支…

お家のアクセントに、ロートアイアン取り入れてみませんか?

ロートアイアン 昔から、ヨーロッパ文化を取り入れた建築様式のお家には、門扉や階段の手すりなどに、よくロートアイ…

バイオエタノール暖炉を置くだけで、一気におしゃれに!

寒くなると、やはり暖房器具が気になりますよね。 最近、【バイオエタノール暖炉】というものを知りました。 バイオ…

レトロだけどそれが逆に新しい!エコな「だるまストーブ」

だるまストーブとは 鋳鉄製の暖房器具で、膨らんだ寸胴型をしています。 その形から「だるまストーブ」と呼ばれてい…

ペレットストーブで、身も心もぽっかぽか♪

最近よく目にするペレットストーブとは、一体どんなものだかわかりますか??   ペレットストーブ 『ウ…

CLOSE