理想の住まいを叶えるための情報マガジン

タイトルアイコン

家に関するお役立ちコラム

ベランダ・バルコニー不要論は本当?ちゃんと考察してみました。

「ベランダ」は屋根がある。 「バルコニー」は屋根がない。 「ベランダ」と「バルコニー」って違うの??? &nb…

どこにも載っていない、「使える」小屋裏収納をご紹介!

小屋裏収納 別名 屋根裏収納 定義としましては 屋根裏の空いたスペースを有効活用した収納 ということになります…

窓を開けたい!でも、泥棒や子どもの転落が不安・・・そんな時に役立つツールをご紹介!

あなたは、窓開ける派? 窓開けない派? というコラムを先日、書きました。 (正確には、網戸開ける派? 網戸開け…

和室をおしゃれに!琉球畳と半畳の畳についての豆知識

先日、モデルハウスを見学させていただいた際に、いわゆる、縁なし半畳の畳部屋がありました。 「琉球畳ですね。」 …

好きな家を建てるのか?好きな街並みに住むのか?

私は家を見るのが好きです。 あちこちの分譲地を、家が建つ前から家が建った後まで眺めています。   な…

どうすれば快適?空調問題をマニアックに考えてみました。空調って難しい!!

最近、最適な空調について考えることにはまっています。 空調問題って、本当に難しいし、奥が深い!   …

土地選び、災害対策もしっかり考えよう!(地震・豪雨・台風)

地震、豪雨、台風 近年、毎年のように全国のどこかで災害が発生しています。 数十年に一度の災害であっても、当事者…

色だけで決めちゃダメ!フローリング材について調べてみました!(針葉樹と広葉樹、無垢と合材)

フローリング(flooring) 床を覆うための木質系の素材、およびそれらを用いた床のこと(Wikipedia…

お隣さんとの境界「塀」、ルールがあるのでしっかり学ぼう!

皆さん「塀」は建てていますか? 隣接する両隣に塀を建てますよね。(角地でない場合) 植物がはみ出した等のトラブ…

「卓越風」って何?パッシブデザインの「風」を考える。

自然エネルギーを受動的に利用して、快適な住まいづくりをする設計思想や設計手法のことを「パッシブデザイン」といい…

CLOSE