理想の住まいを叶えるための情報マガジン

家づくりのお金の話がぜんぶわかる本【家を建てる前の勉強書籍紹介】

【家を建てる前の勉強書籍紹介】

今日の一冊

家づくりのお金の話がぜんぶわかる本 2023

【学びポイント】
デザイン ☆☆☆☆☆
性能   ☆☆☆☆☆
コスト  ★★★★★
その他  ★★★☆☆

 

さすが、エクスナレッジさんの書籍!!

という、家のお金について、知りたい情報がほぼ書かれてあります。

この本、本当に素晴らしい!

2年に1回、最新の情報に更新されています。

必ず、最新版を購入しましょう!

 

家を建てようと思った時に、「いくらかかるのか?」ということが本当にわかりません。

ハウスメーカーも、住宅会社も、相談時にははっきり教えてくれません。

契約してから、あらっ?あらっ?あれっ?という間に、どんどん増えていきます。

 

これ、決してハウスメーカーや住宅会社があなたを騙そうとしているのではなく、契約して詳細を詰めないと明確にできない、ということでもあります。

また、逆に、事前にきちんと伝えておかないといけない必要な費用を、教えてもらえないこともあります。

プロの方にとっては、当たり前すぎて、説明するまでもないと思われているのかもしれません。

バリバリの営業マンにとっては、なるべく低い金額をイメージしてもらう方が都合が良い、と思っている方もいるかもしれません。

 

いずれにしろ「無知」はよくありません。

 

第一章 家づくりにかかるお金の基礎知識

だけ読んでおくだけでも、想定外ということはなくなると思います。

・別途工事費とは何か?

・諸費用とは何か?

・住宅ローンにかかる費用とは何か?

・坪単価が違うのはどうしてなのか?

 

「家本体」のみの工事費では、家を建てることはできません!

事前にしっかりと勉強して、きちんとした資金計画を立てて、素敵な家を建てましょう!

 

家を建てるためのお金に関しては、このあたりのコラムも一緒に読んでみてくださいね。

家のメンテナンス、ちゃんと考えよう!とっても大切です。

坪単価って何? 意味があるようで意味のない不思議な指標

外構(エクステリア)の工事って、建物と「別」なんですよ!(お金も会社も)

家の値段っていくらなの???すべてのお金を並べてみました。

 


 

HOUSEリサーチから住宅会社・設計事務所に

・パンフレット(住宅カタログ)を請求
・家の相談(話を聞く)
・家の建築を依頼

をすると、

HOUSEリサーチより住宅会社・設計事務所へのお問合わせ・資料請求された方
「全員」に図書カード または amazonギフト券1000円分をプレゼント!
(会員登録(無料)をしていない場合は500円分

住宅に関する書籍等の購入にご利用くださいませ。

イエカウ BY HOUSEリサーチ

 

住宅会社・設計事務所の皆さま、「イエカウ BY HOUSEリサーチ」の掲載申込み・資料請求はこちらから!

 

 

CLOSE