家を建てたい人のための情報マガジン

色だけで決めちゃダメ!フローリング材について調べてみました!(針葉樹と広葉樹、無垢と合材)




フローリング(flooring)
床を覆うための木質系の素材、およびそれらを用いた床のこと(Wikipedia)

今の家は、フローリングの床が主流になりましたね。

最近では、和室を作らない方も多いのだとか。

和室も魅力的ですが、畳ですら畳表がイ草でなくなってきている時代です。
琉球畳についての豆知識

 

さて、今回はフローリング材についてまとめてみます。

 

まず最初に、フローリング材の種類についてです。

・無垢板
・挽き板(挽板)
・突き板(突板)
・シート貼り床板

4種類があります。

 

・無垢板
いわゆる、無垢の床ですね!
天然木を削りだして作っていますので、手触りや足ざわりがよいです。
温かみや柔らかさを感じやすいのも特徴です。

・挽き板(挽板)
合板の表面に、薄い天然木を重ねた床材です。
鋸などで挽いて切った木の板なので挽き板です。
1センチ厚以上(10mm~20mm)のものが中心となっているとのこと。(本当??)
無垢板に近い風合いが出ますが、無垢板より価格が安いです。
床暖房対応の商品も多いとのことです。

・突き板(突板)
合板の表面に、挽板よりもさらに薄く(0.2mm~0.6mm)スライスした天然木を重ねた床材です。
希少性の高い美しい木目を持つ木材が用いられることが多く、木目や表情にばらつきが少ないのが特徴です。
価格は比較的リーズナブルとのことです。
床暖房対応の商品も多いとのことです。

・シート貼り床板
木目を印刷したシートを合板の表面に使用した床材です。
表面は木ではありませんので、色あせしにくいのが特徴です。
ただし、木ではありませんので、傷がついた時に修復が難しいです。

(各板の画像はこちらのサイトからお借りしています。)

 大利木材 
突き板と挽き板の違いは何ですか?
http://www.dairinet.com/faq2/%E7%AA%81%E3%81%8D%E6%9D%BF%E3%81%A8%E6%8C%BD%E3%81%8D%E6%9D%BF.html
突き板とは 突き板(ツキ板)とは、木材を薄くスライスした、フローリングや建材・家具などの表面化粧材です。 その…

 

無垢板のことを、無垢フローリング(無垢材単層フローリング)
挽き板、突き板、シート貼り床板のことを、合板フローリング(複合フローリング)

とも呼びます。

 

メリット・デメリットはそれぞれあります。

【無垢フローリング】

メリット
高級感がある、木のぬくもりがある、調湿機能がある、耐久性が良い

デメリット
合板に比べて高い、収縮作用により隙間ができることがある、節や木目が気に入らないこともある、汚れやすい、施工に手間がかかる

【合板フローリング】

メリット
無垢に比べて安い、季節による伸縮がない、種類が多い、汚れにくい、施工が楽

デメリット
塗装が剥がれてきたら劣化しやすい、耐久年数が短い、湿気でベタつく

 

無垢フローリングの場合は、無塗装、オイル塗装、ウレタン塗装(無垢の本来の意味がなくなってしまいます)の選択もあります。
どちらを選ぶのかは、個人の好みとなります。

床材は、建てた後では簡単に変えられませんので、しっかり検討が必要ですね。

 

さて、
無垢、板突き(表面)、板突き板(表面)には、もちろん、木が使われています。

実は木の種類も、大きく2種類に分けられるのです。

針葉樹 と 広葉樹

です。

実は、針葉樹と広葉樹は、全く違うのですよね。

 

【針葉樹】
・針葉樹はまっすぐ育つ(三角錐の形)
・細くて尖った常緑の葉
・樹種は540種
・軽くて柔らかい(肌触りが良い)
・傷がつきやすい
・明るい色が多い

【広葉樹】
・枝分かれして育つ(横に広がり丸い形)
・広くて平べったい葉
・樹種は20万種
・重くて硬い
・傷がつきにくい
・色はカラフル

 

それぞれの木の種類はこちらです。

【針葉樹】


杉(シーダ)
ウエスタンレッドシダー(米杉)
ヒバ
パイン
ベイマツ
モミ
ラオス松
などなど

【広葉樹】
アカシア
アッシュ(タモ)
ウォルナット(クルミ)
オーク(楢・ナラ)
カリン(花梨)
クリ
チーク
チェスナット(栗)
バーチ(樺桜、樺)
ビーチ(ブナ)
メープル(楓)
ヤマザクラ(山桜)
ラワン
ローズウッド
などなど

いろいろありますね♪

 

このサイトが、わかりやすく、いろいろな木の風合いが見れて楽しかったです♪

それぞれ、色や特徴がありますので、見て、触れて、検討してみてくださいね。

 

フローリングについては、こちらもご覧くださいね。

 

HOUSEリサーチ運営事業部
いっしー(家の素人 勉強中)
家を建ててようやく家の基本中の基本を知る。
建築家の皆さまにご教授いただきながら、家について楽しく学んでいます。

 

HOUSEリサーチ 新築住宅情報センター
※プロの皆さま、このコラムは家の素人が、建築家の皆さまに教えていただいたり、書籍等で勉強したりした内容を記載しております。
間違いや修正事項がございましたら、ぜひ、ご指摘いただければと思います。

 




 

住宅会社・設計事務所の皆さま、「HOUSEリサーチ」の掲載申込み・資料請求はこちらから!

 

 

CLOSE