
家を建てるときにかかるお金について、以前、NOTEに書かせていただきました。
簡単に言えば、坪○円×延床面積=家自体のお金 であって、その他に、うわぁっっ~~~~ってな感じに、いろいろな費用が必要なんですよ。というお話でした。
ただ・・・・・・
実はそれだけではないのですよね。
ここからのお話は、良い、悪い、の話ではなく、
あなたが、住宅会社に出会うまでには、このようなお金がかかっていて、その金額は当然、家のコストに含まれるのですよ!
というお話です。
よく、あちこちで書かれているお話ですので、ご存知の方も多いかと思いますが、ざっとまとめますと、「住宅会社があなたに出会うためにかかる費用」として、
1. モデルハウスの建設費用
2. モデルハウスの維持費用
3. 営業マンの費用
4. 豪華なパンフレットの費用
5. 宣伝広告費
6. 紹介料
というのがあります。
実務に関する費用は、その他にも多々ありますが、あくまで「住宅会社があなたに出会うためにかかる費用」は、このようなものかと思います。
1.~3.については、HOUSEリサーチとして語れる立場にありませんので、省略させていただきます。
HOUSEリサーチが解決したいのは、4.~6.の問題なのです!
4. 豪華なパンフレットの費用
資料請求をすると、立派なパンフレット(カタログ)が送られてきますよね。
きれいな写真、会社の取り組み等、いろいろと知ることができます。
興味のある会社への資料請求は、相談するきっかけでもありますので、とても大切なことです。
でも、よく考えてみてください。
どうして、パンフレット(カタログ)を請求するのでしょうか?
それは、広告や雑誌やWEBサイトを見ても、自分が欲しい情報を見つけにくいからなのですよね。
どれも、大きな会社の、きれいな文章の会社案内、お金をかけたであろうモデルハウスや、いくらで建てたのかわからない、こだわりの家の写真等を中心に記載されていますよね。
これでは、なかなか自分ごとになりにくいのですよね(汗)
これまで資料請求を行ったことがある方は、ちょっと思い出してみてください。
もしかして、雑誌でもWEBサイトでも、何ヶ所も何十ヶ所も、チェックしたことがありませんか?
雑誌の場合は、ハガキが多いと思いますが、「わからないから」「とりあえず」、ハガキのチェック欄を片っ端からチェックしていませんか?
WEBサイトの場合、1ヶ所チェックを入れようとすると、その下に何ヶ所も何十ヶ所もチェックを入れるように促されたり、知らない間に、既にチェックされていたりしたことはありませんか?
たくさん資料が送られてきて、たくさん、営業電話やその後のDMがやってきたりして、ウンザリしたことはありませんか?
そもそも、資料請求をしたことも覚えていなかったりして・・・(汗)
これが「一括資料請求」という、一見便利なように思えて、実はあなたにとっても、住宅会社にとっても、とても困る仕組みなのですよね。
送ってくるパンフレット(カタログ)って豪華ですよね。
実は、このパンフレット(カタログ)、実は1部作るのに1,000円~5,000円程度かかっているのですよね!
つまり、「一括資料請求」されると、興味のない人にまで、とりあえずの人にまで、立派で高額なパンフレット(カタログ)を郵送することになります。
送料や手間を含めると、さらにコストは高くなってくるでしょう。
本当に興味のある方にとっては、とても大切な経費ではありますが、
「とりあえず」とか「別に興味はないけどなんとかく」とか「覚えていないけどチェックしたんだな」
という方々への費用は、いったいどこから出ているのでしょう?
そう、家を建てた「あなた」から、たっぷりと頂いている!訳ですね。
今回、記載しない営業マンの費用もそうなんです。
覚えてもいない資料請求で、しつこい営業マンが来たとしても、先方からすると「興味を持って、資料請求してくれたじゃないですか!」というお話なのです。
元はといえば、無意識に資料請求していた「あなた」が原因だったりするのですよね。
興味のない方々へ一生懸命ご提案している、この営業マンの日当も時給も、家を建てた「あなた」から、たっぷりと頂いている訳ですね。
だから、無駄な一括資料請求をなくして、ファンになったところにまっすぐに資料請求やお問い合わせをすると、家を建てたい人にとっても、住宅会社にとっても、双方のメリットとなるわけです。
浮いた費用は、もちろん家を建てる「あなた」に還元されちゃいます。
そのためには、資料請求をする前に、あなたが欲しい情報をしっかりと見れることが必要となります。
HOUSEリサーチは、そのために創ったサービスなのです。
5. 宣伝広告費
あなたはどうやって、住宅会社を見つけるのでしょう?
・テレビCM
・テレビの住宅番組
・住宅雑誌
・地域のフリーペーパー
・折り込みチラシ、ポスティングチラシ
等でしょうか?
広告を出すためには、もちろん費用が必要です。
・テレビCM → 制作費○十~○百万円 + CM1回放映あたり○円
・テレビの住宅番組 → 出演料○十万円
・住宅雑誌 → 見開き1ページあたり○十万円~○百万円(場所によりより高額に)
・地域のフリーペーパー → 枠の大きさにより、○十~○百万円
・折り込みチラシ、ポスティングチラシ → チラシ制作費○円 + 配付料1枚あたり4~5円
といった感じで広告費がかかります。
完成見学会って、いろいろ行ってみたいのですが、地域の新築地域の折り込み広告でしかわからなかったりすることもありますよね。
さてなのですが、
住宅会社が「あなたのお名前や住所等」を知るまでに、すなわち「名前を書いてもらう」までに、いくらの広告費をかけていると思いますか?
なんとなんと、1件あたり8万円以上!もかかっているのです。
(という統計データもあり)
そりゃ、必死になって営業されますよね(汗)
その上で、ウソの情報を書かれていたり、連絡すると嫌がられたり、反応がなかったりすると、「ちゃんとお話ができる人の情報」を得るためには、いったいいくらの広告費がかかるのやら・・・。10万円?20万円?
この広告費ももちろん!家を建てた「あなた」から、たっぷりと頂いているのですよね。
HOUSEリサーチは、1件あたり8万円以上のコストを、大きく下げたいと考えています。
例えば、10万円削減する事ができれば、家を建てる「あなた」に還元される金額やオプションも増えますよね♪
6. 紹介料
最後に紹介料について。
いわゆる「紹介センター」と呼ばれているサービスです。
あなたのお話を聞いて、3ヶ所ほどご提案してくれて、実際にその3社のプレゼンを聞いて選んでいけるという仕組みです。
「相談料無料! 講座料無料! 紹介料無料!」
と無料でとてもありがたい仕組みなのですが、
そもそも無料ってどうやって運営しているの?
ということを考えなければなりません。
詳細についてはgoogle先生で調べていただくとわかりますが、大雑把に言いますと、
あなたが住宅会社と契約した場合、その受注金額の5~3%が、住宅会社から紹介センターに支払われる。
という仕組みなのですよね。
例えば、2,000万円で契約をした場合、住宅会社が支払う紹介料は60万円~100万円!(税別)にもなるのです。
この費用、どこから出るのでしょうか?
紹介センターを使わずに、あなたが直接、その住宅会社に行っていれば「必要がなかった費用」ですよね。
もちろん、紹介センターと住宅会社の約束では、「通常で契約を結んだ方と同等の対応」ということになっていますが、本当に同等の対応になるのでしょうか?
例えば、最初の見積もり時に既に上乗せをされているかもしれません。
例えば、値引き額が本来よりもかなり少なくなっているのかもしれません。
例えば、その費用を他の人からもらっているのかもしれません。(あなたも含めて)
本来でしたら、家を建てた「あなた」に使えるはずだった大きな費用が、別の場所に支払われてしまっている訳ですね。
家について何もわからない時、「紹介センター」というサービスは、親身になって相談に乗ってくれる素晴らしい場所だと思います。
ただ、「相談料無料! 講座料無料! 紹介料無料!」という掲げ方には、大きな疑問を感じるのですよね。
HOUSEリサーチは、あなたと住宅会社が出会うための費用を、大きく下げていきます。
下がった費用は、もちろん家を建てる「あなた」に還元されます。
家を建てる「あなた」も、住宅会社も、共にハッピーに!
そんな仕組みをHOUSEリサーチは創っています。
HOUSEリサーチで、素敵な出会いが増えることを願っています。
参加いただく建築家(ハウスメーカー、工務店、設計事務所等)が増えるほど、家を建てたい皆さまにとって、お役に立てるサービスとなってきます。
住宅会社・設計事務所の皆さま、「HOUSEリサーチ」へのご掲載をお待ちしております!