家を建てたい人のための情報マガジン

話題の「ウッドショック」って大丈夫!? まずは落ち着いて現状確認

最近、ようやく一般向けニュースでも報道され始めた「ウッドショック」をご存じでしょうか?

↑今週の新建ハウジングさんの1面

 

これから、家を建てようと思っている方は、「ウッドショック」は要チェックの情報です。

慌てず、騒がず、まずは落ち着いて、現状確認をしてみましょう!

 

↓ まずは、こちらの3本のYouTubu動画をご覧ください。

いっしーが解説するより、よっぽどわかりやすいです!

 

【ヤバい】ウッドショックで家もアパートも建たない!?
工期遅れや価格高騰も必死!住宅・不動産業界大ピンチ

ウラケン不動産【浦田健公式】 2021/04/27

 

[緊急]ウッドショック!!家が建てられなくなる?!

あすなろ建築工房 2021/04/15

 

[続報]ウッドショック!!今後どうなる?今後どうする??

あすなろ建築工房 2021/04/30

 

ご覧いただけましたでしょうか?

 

内容をまとめると

 

【結論】

・輸入木材の供給難で、家を建てられる件数が制限されるかも

・建築時期によっては、納期が延長・または未定となる可能性があるかも

・住宅の建築コストが上がるかも

・住宅建築木材が、輸入木材から国産木材(国産材)に変わるかも

 

ということです。

続いて、その原因について。

 

【原因】

・新型コロナウイルスコロナによるテレワーク、潤沢な失業保険給付、株価バブル、記録的低金利による、北米での住宅建築ラッシュによる木材不足、需要増加

・上記に伴う木材の輸出停止

・新型コロナ後の中国の経済復興による建築ラッシュ

・新型コロナの影響による湾岸業務の停滞による、コンテナの争奪合戦による、コンテナ不足、運賃高騰

・衰退した日本の林業では、建築木材を賄うことができず、国産材の価格高騰の可能性

 

ということだそうです。

 

新型コロナウイルス騒動の影響がこんなところまで!?

世界は狭いんだな、繋がっているのだな、とよくわかりますね。

 

 

現在のウッドショックは「第3次ウッドショック」と呼ばれています。

ということは、第1次、第2次があったということです。

 

 

鹿児島大学 農学部 教授 遠藤 日雄 先生の木材市場解説の談話が勉強になります。

概要を記載すると

 

第1次ウッドショック 1992年~1993年

・米国で、絶滅危惧種であるマダラフクロウなどを保護するために、連邦有林の禁伐や、州有林の伐採規制
・カナダでも過伐調整のために原木伐採削減

・ヨーロッパ材、特にスカンジナビア材で補填(完全な人工乾燥)
・国内材の杉の代替や価格高騰はなかった(生材)

 

第2次ウッドショック 2006年

・BRICKs、特に中国の木材消費の増加で供給が追い付かなくなる

 

というのが原因とのことです。

 

第1次、第2次では、比較的短期間でウッドショックが落ち着いています。

ウッドショックになっても、外材の供給量が回復すると、価格も安定してきます。

 

「第3次ウッドショック」の現在も、慌てずに、ハウスメーカー、住宅会社としっかり打ち合わせしながら、家の計画を立てていきましょう!

 

↓↓↓

追加情報です。

大手ハウスメーカーの動向を解説されている動画を見つけました!

(2021年5月のゴールデンウィーク時点)

 

【ウッドショック(木材不足による各ハウスメーカー18社の影響 前編9社)】

こだわりリノベのコダリノチャンネル 2021/05/03

↑画像は番組内のものを掲載させていただいております。

 

【ウッドショックの影響 合計18社の後編(木材不足による各ハウスメーカーの影響)】

こだわりリノベのコダリノチャンネル 2021/05/05

↑画像は番組内のものを掲載させていただいております。

 

さすが、大手ハウスメーカーは様々な対策をされていますね。

動画で詳しく解説されていますので、ぜひ、こだわりリノベのコダリノチャンネルさんの動画をご覧ください!

 

(参考)

スウェーデンハウス 様
セルコホーム 様
住友林業 様
一条工務店 様
タマホーム 様
桧家住宅 様
積水ハウス 様
ヘーベルハウス 様
ダイワハウス 様

ミサワホーム 様
積水ハイム 様
住友不動産 様
パナソニックホームズ 様
ヤマダホームズ 様
古河林業 様
三栄建築設計 様
三井ホーム 様
トヨタホーム 様

 


 

2021年5月17日、国土交通省 住宅局 住宅生産課より、国土交通省住宅局 住宅生産課関係法人(各業界団体)向けに、事務連絡が出されました。

https://houseresearch.jp/adm/download/20210517kokudo.pdf

内容は

1 建築主への情報提供について
2 事業者の資金繰りに対する支援制度について

となっております。

 


 

CME 材木先物 など、木材の先物価格を追っていくのも、今後の木材価格の参考になります。

2021年5月14日に、先物について一定の下落がありました。

 

HOUSEリサーチ運営事業部
いっしー
家を建てることで、様々な家の基本知識を学ぶ。
数多くの注文住宅を内見し、住宅系の書籍は大半を読破。
宅建士まで受験。
住宅会社・設計事務所の皆さまにご教授いただきながら、家について楽しく学んでいます。

 

HOUSEリサーチ 新築住宅情報センター
※プロの皆さま、このコラムは家の素人が、建築家の皆さまに教えていただいたり、書籍等で勉強したりした内容を記載しております。
間違いや修正事項がございましたら、ぜひ、ご指摘いただければと思います。

 

住宅会社・設計事務所の皆さま、「HOUSEリサーチ」の掲載申込み・資料請求はこちらから!

 

 

 

CLOSE