家を建てたい人のための情報マガジン

ペレットストーブで、身も心もぽっかぽか♪

最近よく目にするペレットストーブとは、一体どんなものだかわかりますか??

 

ペレットストーブ

ウィキペディア(Wikipedia)によると、

ペレットストーブ(pellet stove)とは木質ペレット燃料とするストーブのことである。
スウェーデンなど北欧に製造メーカーがあり欧米各国で普及していたが、日本国内でも1990年代後半頃から製造を試みる中小メーカーが現れ普及しつつある。
間伐材の利用促進や非化石燃料を用いることで地球温暖化対策に貢献するなどの環境問題から注目されるとともに、灯油小売価格の高騰などの追い風もあり普及しつつある。

という事でした。

 

「木質ペレット」とは?

おが粉かんな屑などを圧縮成型した小粒の固形燃料のことで、
接着剤等を一切使わずに木材のみで構成された燃料です。
木材のどの部分を使うかによって、
ホワイトペレット(良質な木部ペレット)・全木ペレット・バークペレット(樹皮ペレット)
と分かれるそうです。

奥美濃の里木質ペレット(ホワイトペレット)20kg ペレットストーブの燃料 猫砂に

 

この「木質ペレット」は
インターネット・ペレットストーブ販売店・一部ホームセンターで販売されているそうです。

 

ペレットストーブは、日本国内ではまだ歴史が浅いですが、ヨーロッパなどでは60年以上も前から設置するお家がたくさんあるそうです。
操作パネルで火力の調整ができたりタイマー機能がついていたりと、初めての方でも簡単に操作できるので安心です。
性能デザイン優れたものが多数あり、インテリアに合わせて選べるところがうれしいですね。
日本の住宅に合ったデザインの物もたくさん発売されているそうなので、
ぜひチェックしてみてください(^ ^)

 

ペレットストーブのおすすめメーカー

LINKAR(リンカル)

イタリアならではのシンプルでコンパクトなデザイン
機能性もあり、コストパフォーマンスが高い

 

PALAZZETTI (パラゼッティ)

1954年にイタリアに設立されました。
性能はもちろんのこと、デザインでも数々の賞を受賞しています。

 

さいかい産業

新潟のメーカー
日本で初めて木質ペレット燃料の製造とペレットストーブの製造を同時に事業化しました。

 

PelleStar(ペレスター)

「親から子へ受け継がれる《100年ストーブ》」
シンプルな操作性
日本の職人による完全な手作業

 

山本製作所

2004年、木質ペレットストーブ販売開始。

 


 

こちらの暖房器具の記事もご覧ください。

おすすめ暖房器具「薪ストーブ」 海外人気5メーカーを一挙にご紹介♪

バイオエタノール暖炉を置くだけで、一気におしゃれに!

 


 

HOUSEリサーチ運営事業部
ひとみん(サービス裏方 がんばってます♪)
家についてのあれこれ、楽しく学んでいます!

 

HOUSEリサーチ 新築住宅情報センター

※プロの皆さま、このコラムは家の素人が、建築家の皆さまに教えていただいたり、書籍等で勉強したりした内容を記載しております。
間違いや修正事項がございましたら、ぜひ、ご指摘いただければと思います。

 

住宅会社・設計事務所の皆さま、「HOUSEリサーチ」の掲載申込み・資料請求はこちらから!

 

 

CLOSE