家を建てたい人のための情報マガジン

【終了!】2023年の新築住宅補助金「こどもエコすまい支援事業」




※重要※
こどもエコすまい支援事業の予算を約209億円増額します。

2023年07月28日
こどもエコすまい支援事業の予算が増額されました!

1500億円→1709億3500万円

 


 

家の建築単価が上がっている今日この頃。

家の補助金って本当にありがたいです。

2022年6月30日で申請が終了した「こどもみらい住宅支援事業」の後継事業と言われているのが、今回、ご紹介させていただく

「こどもエコすまい支援事業」

です!!

子育て世代、若者夫婦の世帯が「高い省エネ性能を持つ住宅」を建てやすくするために補助金を支援する制度です。

補助金の額

1戸あたり100万円です!

これはありがたいですね。

それでは、早速、「こどもエコすまい支援事業」について解説していきます!

補助金の手続き期間

交付申請の予約

2023年3月31日~ 予算上限に達するまで(遅くとも2023年11月30日まで)
とにかく急いで予約を入れましょう!

交付申請期間

2023年3月31日 ~ 予算上限に達するまで(遅くとも2023年12月31日まで)
お早めに申請しましょう!

現在の予算に対する申請率はこちら

2023年4月14日現在 残り83%
2023年4月17日現在 残り81%
2023年4月18日現在 残り80%
2023年5月2日現在 残り70%
2023年5月12日現在 残り66%
2023年5月30日現在 残り56%
2023年6月19日現在 残り49%
2023年6月22日現在 残り43%
2023年6月30日現在 残り39%
2023年7月20日現在 残り25%
2023年7月27日現在 残り18%
2023年7月28日現在 残り27%(予算増額による)
2023年8月4日現在 残り23%
2023年8月9日現在 残り20%
2023年8月17日現在 残り17%
2023年8月23日現在 残り15%
2023年8月29日現在 残り12%
2023年8月31日現在 残り11%
2023年9月4日現在 残り10%
2023年9月7日現在 残り8%
2023年9月8日現在 残り7%
2023年9月10日現在 残り6%
2023年9月12日現在 残り5%
2023年9月18日現在 残り3%
2023年9月21日現在 残り2%
2023年9月25日現在 残り1%
2023年9月28日現在 残り1%
2023年9月28日現在 残り0% 終了

完了報告期間

戸建住宅の場合
交付決定 ~ 2024年7月31日
交付決定以降、補助対象の建物に応じた期間となります

 

補助金の対象となる条件(新築住宅)

1.子育て世帯または若者夫婦世帯のいずれかである

子育て世帯

申請時点において、2004年4月2日以降※に出生した子を有する世帯です。​
令和5年3月31日までに建築着工​するものについては、2003年4月2日以降

→ つまりこれから建築をされる方は、2003年4月2日以降のお誕生日のお子さんがいる方となります。

若者夫婦世帯

申請時点において夫婦であり、いずれかが1982年4月2日以降※に生まれた世帯です。
令和5年3月31日までに建築着工​するものについては、1981年4月2日以降

→ つまりこれから建築をされる方は、夫婦のいずれかが1981年4月2日以降の誕生日となります。

2.こどもエコすまい支援事業者と工事請負契約を締結し、住宅※を新築する方

「こどもエコすまい支援事業者」は、建築主​に代わり交付申請等の手続きを代行し、交付を受けた補助金を建築主​​に還元する者として、予め本事業に登録をした住宅事業者です。
令和4年11月8日以降に基礎工事より後の工程の工事に着手した住宅が補助対象です。

→ 現在、ご相談されている住宅会社がこの事業に登録しているかどうか確認しておきましょう!

 

補助金の対象となる新築住宅

1.所有者(建築主)自らが居住する

2.住戸の床面積が50㎡以上である

簡単に言えば、1階の床面積が15.15坪以上となります。

2階建てで延床面積28坪以下だと、ギリギリ難しいかもしれません。

3.土砂災害防止法に基づく、土砂災害特別警戒区域外に立地する

平成12年法律第57号

4.都市再生特別措置法第88条第5項の規定により、当該住宅に係る届出をした者が同条第3項の規定による勧告に従わなかった旨の公表がされていないもの

5.未完成または完成から1年以内であり、人の居住の用に供したことのないもの

完成とは、完了検査済証の発出日となります。

6.証明書等により、高い省エネ性能(ZEHレベル)を有することが確認できる

BELS 評価書に記載される「ZEH」「ZEH-M」「ZEH Oriented」「ZEH-M Oriented」「ZEH Ready」「ZEH-M Ready」「Nearly ZEH」「Nearly ZEH-M」は対象となります。

(BELS評価書に記載される「ゼロエネ相当」は強化外皮基準に適合しないため対象となりません。)

2022年10月1日以降に新基準で認定申請した認定長期優良住宅、認定低炭素住宅、性能向上計画認定住宅は対象となります。

BELS評価書でZEHマークの記載があるもの、または令和4年4月1日以降は住宅性能評価書で断熱等級5かつ一次エネルギー等級6の記載があるものは、再生可能エネルギー設備の導入がなくても対象となります。

7.交付申請時、一定以上の出来高の工事完了が確認できる

・基礎工事(杭基礎の場合は杭工事)の完了

・住戸あたりの補助額(100万円/戸)に総戸数を乗じた金額以上の出来高の工事完了

のいずれかの方法で確認します。

 

補助金の対象となる期間

1.工事請負契約日の期間

契約期間は問いません。ただし、建築着工​までに契約が締結されている必要があります。

2.基礎工事の完了(工事の出来高)

建築着工~交付申請まで(遅くとも2023年12月31日)

3.「基礎工事より後の工程の工事」への着手

2022年11月8日以降に、一般的に基礎工事の次の工程である地上階の柱、または壁の工事等を開始するものが対象となります。
工事請負契約後に行われる工事であること

 

注意事項

1. 1つの住宅について、補助金交付は1回まで!

当たり前のように聞こえるのですが、「こどもエコすまい支援事業」は新築分譲住宅の購入やリフォームでも使うことができます。

例えば
・1つの住宅を建てて補助金交付を受け、さらに新築分譲住宅を購入した場合
・1つの住宅を建てて補助金交付を受け、その住宅をリフォームしたば場合

2. 他の補助金との併用はできません!

例えば
・先進的窓リノベ事業の補助金
・給湯省エネ事業補助金
・国の他の補助制度
は併用できません。

ただし!
地方公共団体の補助制度において、国費が充当されていない場合は、併用可能です。

3. 10年間は目的外使用や譲渡・交換・貸付・担保提供・取り壊しはできません

(住宅として販売、譲渡または貸し付け等を行う場合はこの限りではありません)

子育て世代、若者夫婦の世帯に、快適な家に長く住んでいただくための補助金ですので、当然といえば当然ですよね。

 

 

「こどもエコすまい支援事業」は以上のような内容です。

まずは、ご相談されている住宅会社に、「こどもエコすまい支援事業」の対象かどうかを確認しましょう!

 

公式ホームページもしっかりと確認しておきましょう。

「こどもエコすまい支援事業」

 

 

HOUSEリサーチ運営事業部
いっしー(家の素人 勉強中)
家を建ててようやく家の基本中の基本を知る。
建築家の皆さまにご教授いただきながら、家について楽しく学んでいます。

 

HOUSEリサーチ 新築住宅情報センター

※プロの皆さま、このコラムは家の素人が、建築家の皆さまに教えていただいたり、書籍等で勉強したりした内容を記載しております。
間違いや修正事項がございましたら、ぜひ、ご指摘いただければと思います。




住宅会社・設計事務所の皆さま、「HOUSEリサーチ」で良縁をお繋ぎいたします!

 

 

CLOSE