家を建てたい人のための情報マガジン

お客様と繋がる「3つの見学会」を活用しましょう!

住宅会社・設計事務所も、家を建てたい方も

出会いの場は、やはり「見学会」ですよね。

 

現在、「見学会」は3種類の方法で行われているのをご存知でしょうか?

さっそく、ご紹介させていただきます。

 

1. リアル見学会

実際に建てた施主さんの家を引き渡し直前に「完成見学会」として見学させていただきます。

引渡し日の前週の土日あたりの開催が基本となります。

施主さんの思いが詰まった住宅を見学させていただけるのは嬉しいですね。

モデルハウスとは違い、施主さんならではの様々な思い、住宅会社・設計事務所ならではの様々な知恵や工夫が学べます。

1軒1件違うので、面白いですし、勉強になりますよね。

デメリットとしては、完成見学会の日が決まっているので、その日に合わせて予定調整をしないといけないことでしょうか。

コロナ時代では、完全予約制、時間制限、人数制限での開催が当たり前になったで、少しばかり狭き門になってしまったのかもしれません。

 

2. オンライン見学会

コロナ時代で、一気に増えてきた見学会です。

メジャーなものとして、instagramライブ、Youtubeライブなどの活用があります。

人数制限がないので、見たいときに見ることができるのが良いですよね。

質問やコメントをリアルタイムにできるのが魅力です。

リアル見学会と同じく、双方向性があるのは嬉しいですね。

デメリットとしては、上手い、下手、人気、不人気が明確に出てしまうことでしょうか?

撮影技術はもちろん、登場人物のビジュアル、ストーリー構成も大切になります。

出たとこ勝負のライブ映像では、負け組になってしまいます。

きちんとディレクターをつけて、事前のストーリー構成、実際に撮影しながらの予行練習も重要です。

また、リアル見学会と同じく、日時が限定されてしまうのもデメリットの一つです。

Youtubeでは、ライブ映像を、後々にコンテンツとして見てもらえるように、きちんと編集して掲載するのも良い方法です。

 

3. WEB見学会(Room Tour(ルームツアー))

静止画、動画にて、住宅を紹介していく方法です。

WEB見学会、WEB内覧会という名称から始まり、現在は「Room Tour(ルームツアー)」という名称が一般的になってきています。

これまでもホームページで「事例紹介」として掲載されている住宅会社・設計事務所も多いのですが、

「事例紹介」と「Room Tour(ルームツアー)」は全く違います。

「事例紹介」は、主に写真を並べているだけのものが多いですよね。

「Room Tour(ルームツアー)」施主さんの思い、こだわり、住宅会社・設計事務所の知恵などをしっかりと伝えて、実際にその住宅を見学しているかのように思っていただく必要があります。

きれいな写真だけ並べても、instagramできれいな写真には慣れてしまっています。

実際に自分が住む家の、リアルな情報を知りたい!というのが本音です。

きちんと情報がわかるページや動画を作成し、24時間365日、いつでも見学会をしていただけるのが「Room Tour(ルームツアー)」です!

 


 

「HOUSEリサーチ」

1. リアル見学会

3. WEB見学会(Room Tour(ルームツアー))

「2つの見学会」をしっかりご支援させていただきます!

 

これまでに建てたすべての家をモデルハウスに!

これから家を建てるお客様の「わくわく」が始まります。

 


 

住宅会社・設計事務所の皆さま、「HOUSEリサーチ」で「わくわく」を始めましょう!!

 

 

 

CLOSE